すべて 

朝鮮使節待遇問題(読み)ちょうせんしせつたいぐうもんだい

旺文社日本史事典 三訂版 「朝鮮使節待遇問題」の解説

朝鮮使節待遇問題
ちょうせんしせつたいぐうもんだい

江戸中期,新井白石朝鮮通信使待遇が丁重すぎるとして簡素化した問題
白石はまた,朝鮮国書将軍を「日本国大君」と記していることを非難し,「日本国王」と改称させた。白石の儒学者的政治の好例

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む