朝鮮労働党中央委員会

共同通信ニュース用語解説 「朝鮮労働党中央委員会」の解説

朝鮮労働党中央委員会

北朝鮮朝鮮労働党の中央機関。党の最高指導機関である党大会が閉会中、党の全ての活動を組織、指導する。中央委内に政治局が置かれ、政治局常務委員や政治局員らが日常的な党務の意思決定を行っている。一般に、党では政治局常務委員と政治局員が指導部と位置付けられる。5月6~9日に開かれた党大会では、政策執行機関として中央委内に置かれてきた書記局名称が政務局に変更されたほか、党大会など一連行事で中央委員129人、政治局常務委員5人、政治局員19人が選出された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む