木下航二(読み)キノシタ コウジ

20世紀日本人名事典 「木下航二」の解説

木下 航二
キノシタ コウジ

昭和・平成期の作曲家 「原爆を許すまじ」の作曲者。



生年
大正14(1925)年12月16日

没年
平成11(1999)年11月19日

出身地
東京

学歴〔年〕
東京大学文学部東洋哲学専攻卒

経歴
母校の東京都立日比谷高校で倫理社会を教えていた昭和27年、太平洋ビキニ環礁の水爆実験でマグロ漁船第五福竜丸が被爆、原水爆反対の署名運動全国へ広がり、青年会活動に参加、「原爆を許すまじ」を作曲。当時の“うたごえ運動”に乗って歌は全国に広まり、28年第1回原水禁世界大会で参加者に歌われるなど、長年歌い継がれる。曲づくりは独学だったが、以来、組合歌や校歌を1950年代だけで約80曲作曲。’60年代後半、作曲から手を引き、昇進も断り、一教師として36年間教壇に立ち続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木下航二」の解説

木下航二 きのした-こうじ

1925-1999 昭和後期-平成時代の教育者,作曲家。
大正14年12月16日生まれ。東大を卒業し,母校都立日比谷高の教師となる。昭和29年第五福竜丸事件をきっかけに「原爆を許すまじ」を作曲。歌はうたごえ運動にのって全国にひろまり,原水禁世界大会などで長年うたいつがれる。平成11年11月19日死去。73歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android