木尾口番所跡(読み)こんのくちばんしよあと

日本歴史地名大系 「木尾口番所跡」の解説

木尾口番所跡
こんのくちばんしよあと

[現在地名]美並村上田 木尾

郡上街道の須原すわら(現美濃市)と木尾の間に設置された郡上郡最南端の関所正保国絵図にみえる。「新撰美濃志」に「木尾関」とある。番所役人の子孫にあたる山下峰雄家には、通行人取調を受けたお手つき石が現存する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む