木屋新田(読み)きやしんでん

日本歴史地名大系 「木屋新田」の解説

木屋新田
きやしんでん

[現在地名]都島区網島あみじま

野田のだ村西端の淀川沿いに位置する七畝弱の無住の新田で野田村の請地。もと淀川の洲であったのを天満堀川てんまほりかわ(現北区)辺の木屋弥兵衛が開墾し、屋号をとって木屋新田と名付けた。「大阪府全志」は当新田の成立を享保年中(一七一六―三六)とするが、享保二〇年の摂河泉石高調には名が記されないのでこれ以降であろう。


木屋新田
きやしんでん

[現在地名]港区弁天べんてん六丁目

池山いけやま新田の南西に位置し、南は市岡いちおか新田。宝暦七年(一七五七)木屋弥兵衛が開発、同八年・同一二年と検地が行われた。その結果面積三町五反余・石高一九石余(西成郡史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android