きだち‐はっか‥ハクカ【木立薄荷】
- 〘 名詞 〙 シソ科の一年草。南ヨーロッパ原産で、観賞用に栽培される。茎は稜があり、高さ二〇~三〇センチメートルになり、全体に短毛が生える。葉は長楕円状で短い柄をもち対生する。夏、葉腋(ようえき)に紅色を帯びた白色の唇形花を輪生する。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 