このは‐がくれ【木葉隠】
- 〘 名詞 〙
- ① 木の葉の陰にかくれて見えないこと。また、その所。このはがくり。
- [初出の実例]「数ならぬわが身山への郭公(ほととぎす)このはかくれの声はきこゆや〈よみ人しらず〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)夏・一七九)
- ② 忍術の一つ。
- [初出の実例]「はや笄隠しの木の葉隠れの霧の印などと申す大事を御伝へなされた」(出典:大観本謡曲・鞍馬天狗‐間狂言(近世後))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 