末松 太平
スエマツ タヘイ
昭和期の陸軍大尉
- 生年
- 明治38(1905)年9月1日
- 没年
- 平成5(1993)年1月17日
- 出生地
- 福岡県門司市
- 学歴〔年〕
- 陸士〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 陸士時代の大正14年ごろ、西田税を知り青年将校運動に関係。昭和2年少尉、青森の歩兵第5連隊配属。6年陸軍戸山学校に甲種学生として派遣され、青年将校らと右翼との会「郷詩会」に参加、同年秋の10月事件に連名。11年2月の2.26事件には青森連隊所属の大尉で、直接参加はしなかったが、支援活動をしたため免官、禁錮4年の刑に服した。著書に「私の昭和史」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
末松太平 すえまつ-たへい
1905-1993 昭和時代前期の軍人。
明治38年9月11日生まれ。西田税(みつぎ)と知りあい,昭和11年青森の歩兵第五連隊中隊長・大尉のとき二・二六事件に関与する。12年免官,禁固4年となる。14年釈放。38年二・二六事件の青年将校たちの姿をつづった「私の昭和史」を出版。平成5年1月17日死去。87歳。福岡県出身。陸軍士官学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 