本丹木村
ほんたんぎむら
[現在地名]八王子市丹木町
谷地川中流域の両岸にまたがる。古くは中丹木・滝山の二村および高月村の一部を合せて滝村と称し、慶長年間(一五九六―一六一五)本丹木村・中丹木村・滝村の三ヵ村となったという(加住誌稿)。また丹木はタキとよみ、後世タンギとよんだともいう。田園簿に丹木村とみえ、田一〇四石余・畑二一〇石余で幕府領。元禄郷帳では本丹木村として高一九〇石余。享保六年(一七二一)の山之根村高改帳では元丹木村として幕府領一六五石。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 