本荘街道(読み)ほんじょうかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「本荘街道」の意味・わかりやすい解説

本荘街道
ほんじょうかいどう

秋田県南部,由利本荘市横手市を結ぶ街道出羽山地の横断道の一つ。古くから本荘港で陸揚げした物資の輸送路として重視された。海岸地帯と内陸部を結ぶ重要な交通路である。国道 107号線 (由利本荘市-岩手県大船渡市) の一部

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む