精選版 日本国語大辞典 「朱輪」の意味・読み・例文・類語 しゅ‐りん【朱輪】 〘 名詞 〙 朱塗りの輪のついた車。身分の高い人の乗る車。[初出の実例]「今朱輪照耀之朝」(出典:本朝文粋(1060頃)七・贈藤原行成状〈大江匡衡〉)[その他の文献]〔漢書‐劉向伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「朱輪」の読み・字形・画数・意味 【朱輪】しゆりん 朱塗りの貴人の乗る車。〔漢書、李尋伝〕(李、尋王)根にきて曰く、~將軍一門九侯、二十朱輪、興りて以來、臣子の、未だ嘗(かつ)て此(ここ)に至らず。夫(そ)れ物んなれば必ずふは、自然の理なり。字通「朱」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by