朽木 為綱
クチキ モリツナ
- 肩書
- 福知山藩知事
- 生年月日
- 弘化2年11月(1845年)
- 経歴
- 慶応3年家督を相続して丹波福知山藩主となる。明治2年版籍奉還により福知山藩知事に任命される。4年版籍奉還により免ぜられ、東京に移転。旧藩士族の救済に尽力した。
- 没年月日
- 明治16年4月26日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
朽木為綱 くつき-もりつな
1845-1883 幕末の大名。
弘化(こうか)2年11月5日生まれ。朽木綱張(つなはる)の長男。慶応3年丹波福知山藩(京都府)藩主朽木家13代となる。4年幕命をうけ鳥羽・伏見の戦いに出兵。帰城後新政府軍に降伏し,北越征討軍に藩兵60名余を派遣した。明治16年4月26日死去。39歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 