杉原リスト

共同通信ニュース用語解説 「杉原リスト」の解説

杉原リスト

外交官の故杉原千畝すぎはら・ちうね氏(1900~86年)が駐リトアニア領事代理だった第2次世界大戦中、ナチス・ドイツ迫害を恐れるユダヤ人避難民らに「命のビザ(査証)」を発給したことを示す一連資料。ビザで約6千人が救われたとされる。ビザが記入されたパスポートほか、ビザ受給者のリストや、経緯を記した自筆手記が含まれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む