杉渡戸村
すぎわたどむら
[現在地名]黒磯市越堀
白河丘陵の南部にあり、丘陵間を郷川が南流する。東は稲沢村(現那須郡那須町)、南・西は越堀村、北は寺子村。杉渡土とも書く。奥州街道が中央を北東から南西に通る。寛文四年(一六六四)の黒羽藩領知目録(黒羽町蔵)に村名がみえ、近世は黒羽藩領。寛文年中の惣給人知行高ならびに所付帳(宇都宮大学附属図書館蔵)によれば、滝田善右衛門の給地九五石余があった。「創垂可継」では田三町三反余・畑五町二反余、泉溜はなく家数九。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 