李沢厚(読み)りたくこう

百科事典マイペディア 「李沢厚」の意味・わかりやすい解説

李沢厚【りたくこう】

中国の哲学者,美学者。湖南省道林の出身。1954年,北京大学哲学系を卒業。中国社会科学院哲学研究所所員。パリ国際哲学院院士,チュービンゲン大学ミシガン大学ウィスコンシン大学等の客員教授を歴任。中国の近代思想史と哲学,美学研究で,国際的評価を得る。主著《美の歴程》(1981年)は,中国の古典的な文化や芸術発展を総合的に分析し,その流麗な文章の力もあって,青年たちの必読書となった。
→関連項目劉暁波

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む