村上町(読み)むらかみちよう

日本歴史地名大系 「村上町」の解説

村上町
むらかみちよう

ほり川と宇治うじ川派流とが合流する地点の北東部の町。町名は、城下町時代に村上周防守の屋敷があったことによると考えられるが、「豊公伏見城ノ図」によれば、村上屋敷の位置は、やや複雑である。同図には、外堀の内側すなわち東側に、近接して三ヵ所の村上周防守屋敷地がみえる。一つは、阿波橋あわばし通より南にあり、隔道して東側にもう一つ、一つは大手おおて筋の南にある。この外堀沿いの二つの屋敷地の間には町家地が若干入込んでいる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む