村岡局(読み)ムラオカノツボネ

関連語 尊王攘夷運動

精選版 日本国語大辞典 「村岡局」の意味・読み・例文・類語

むらおか‐の‐つぼねむらをか‥【村岡局】

  1. 江戸末期の勤王家。本名津崎矩子。京都の人。近衛忠熙に仕えた。安政五年(一八五八条約勅許問題将軍継嗣問題に際して僧月照・西郷隆盛らと画策したため、幕府に捕えられた。維新後、賞典祿二〇石を与えられた。天明六~明治六年(一七八六‐一八七三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む