条線構造(読み)じょうせんこうぞう(その他表記)streaky structure or texture

岩石学辞典 「条線構造」の解説

条線構造

変成岩構造についてハイディンガーが最初に使用したが[Haidinger : 1845],後にこの語は流紋岩などの中に無数の暗色薄膜またはレンズ状の小脈が存在し,流れの面に平行に配列し,石英,黄鉄鉱緑泥石絹雲母炭酸塩緑簾石などを含むものに用いられた[Green : 1915].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む