来れる(読み)コレル

関連語 左団扇 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「来れる」の意味・読み・例文・類語

こ・れる【来】

  1. 〘 ラ下一 〙 ( 「来る」の可能動詞 ) 来ることができる。本来、「来られる」であるが、五(四)段活用からできた可能動詞「書ける」「帰れる」などに引かれてできた言い方。
    1. [初出の実例]「花生さんも最う席なんかへでなくったって、左団扇と来(コ)れる様な訳なんだね」(出典:をさめ髪(1900)〈永井荷風〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む