東三洞貝塚(読み)とうさんどうかいづか(その他表記)Tongsam-dong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東三洞貝塚」の意味・わかりやすい解説

東三洞貝塚
とうさんどうかいづか
Tongsam-dong

韓国釜山影島の東岸にある貝塚。朝鮮南部における新石器時代の代表的貝塚である。第2次世界大戦前から多くの人によって調査された。櫛目文土器に属するいくつかの型式土器出土するが,その編年についてはまったく逆の2つの考え方がある。 1970年の調査では,日本縄文土器の出土が報告されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android