東之丸(読み)ひがしのまる

日本歴史地名大系 「東之丸」の解説

東之丸
ひがしのまる

[現在地名]亀山市東丸ひがしまる

亀山城丸之内まるのうちの東側部分に位置し、二之丸にのまるから太鼓門を経て大手口に至る東三之丸ひがしさんのまるを中心とした区域。「九九五集」所載の城下絵図によれば、太鼓門外の大手門内側には蔵・作事小屋と家中屋敷地四ヵ所がみえるのみで、城郭としての三ノ丸は元禄期(一六八八―一七〇四)には存続していなかったと思われる。東海道とは大手口で接し、ここに設けられた高札場は、幕令および藩の諸令を掲げるとともに、領内諸村への里程町数を測る基点となっていた。屋敷地はいずれも藩の重臣の居宅で、石川氏の慶安四年(一六五一)には加藤斎院・石川左兵衛・市川数馬・前島孫左衛門が(亀山地方郷土史)、板倉氏の延享元年(一七四四)には年寄大石忠左衛門・井上権兵衛・尾崎又兵衛と近習頭桑野仲兵衛の四人(鈴鹿郡野史)が住んでいた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android