東京タワー事故

共同通信ニュース用語解説 「東京タワー事故」の解説

東京タワー事故

2013年9月17日午後2時半ごろ、東京タワーの特別展望台(250メートル)から大展望台(150メートル)に降下中のエレベーター窓ガラスが突然割れ、乗っていた当時6歳の男児ガラス破片で左手の甲に切り傷を負った。エレベーターは高さ約235メートル付近で緊急停止し、男児を含む乗客ら計12人が約2時間閉じ込められた。特別展望台へのエレベーターはこの1基しかなく、運営会社は補修と安全確認が終わるまでの約3カ月間、特別展望台の営業を中止した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android