東京証券(読み)とうきょうしょうけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京証券」の意味・わかりやすい解説

東京証券
とうきょうしょうけん

東海東京証券前身証券会社。 1929年高山商店として設立。 1961年小山証券,1964年六鹿商店を合併。 1969年東京証券に社名変更。 1981年遠山證券,日興證券投資信託販売,1984年扶桑証券を合併。公社債投信転換社債など株式以外の収益アップを目指すとともに,リテール重視へと戦略転換。 2000年東海丸万証券と合併し東海東京証券となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む