東富松村
ひがしとまつむら
[現在地名]尼崎市富松町一―四丁目・塚口町三―六丁目・南塚口町八丁目・上ノ島町一丁目・南武庫之荘二丁目・武庫之荘本町三丁目・武庫之荘東二丁目
塚口村の西に位置し、西側は北から武庫郡時友村・武庫庄村・西富松村・生津村。中世富松郷・富松庄の遺称地。
文禄三年(一五九四)九月四日の友行村検地帳(部分、友行部落有文書)の名請人の肩書にみえる「とまつ」は当地にあたる。慶長国絵図に畠松村と記され、高一千三七二石余。元和三年(一六一七)の摂津一国御改帳に村名がみえ幕府領(片桐貞隆預地)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 