「トン(東)江」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…太湖の東,淀山湖を直接の源とし,松江を経て上海市街を貫流し,蘇州河を合して呉淞(ウースン)口で長江に入る。古代の地理書〈禹貢〉にみえる三江のうちの東江を前身とし,治水工事が歴代加えられた結果,今の流路になった。特に,明の永楽年間(1403‐24)の夏原吉の計画によって,今の黄浦江の下流部が作られた。…
※「東江」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...