六作(読み)ろくさく

改訂新版 世界大百科事典 「六作」の意味・わかりやすい解説

六作 (ろくさく)

近世の能面作家たちのあいだで伝承されてきた古い時代の作家の格付けの一つで,十作につぐ格のもの6人をいう。伝書によって異なるが,増阿弥,千種福来宝来,春若,石翁(王)兵衛などで,福来と石王兵衛を同一人としてほか三光坊を加えるものもある。いずれにせよ十作よりやや年代的に下り,室町時代の作家と考えてよいであろう。彼らの作風はある程度推察できるが,その作品を同定することはまだむずかしい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 田辺

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android