日本歴史地名大系 「東泉院」の解説 東泉院とうせんいん 愛知県:名古屋市中区前津小林村東泉院[現在地名]中区大須四丁目医王山と号し、曹洞宗。本尊薬師如来像。寺伝によれば、もとは現在栄(さかえ)三丁目にある若宮(わかみや)八幡社の境内にあり、天台宗で七堂伽藍一二坊の塔頭を有した。天文二年(一五三三)没の僧徳翁隆の再建になり、慶長年中(一五九六―一六一五)当地に移したという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by