日本歴史地名大系 「東西町」の解説 東西町とうざいちよう 京都市:上京区西陣学区東西町上京区寺之内通堀川西入町の中央を東西に寺之内(てらのうち)通が通る。東は堀川(ほりかわ)通。明治維新の際、「寺之内横東半町」「寺之内横西半丁」と「妙蓮寺突抜町」を合併して成立した(坊目誌)。寛永一四年(一六三七)洛中絵図には町の北を「妙蓮寺突抜丁」、南を「寺ノ内横丁」とし、妙蓮寺突抜町は宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」に「又一名 宗仲辻子(そうちうのづし)とも云」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by