共同通信ニュース用語解説 の解説
東証インフラファンド市場
東京証券取引所が2015年に創設した、太陽光発電施設などの社会基盤(インフラストラクチャー)を保有する投資法人が上場する市場。インフラ稼働に伴う収益を投資家に分配する。16年に第1号銘柄が新規上場し、現在は計7銘柄となっている。株式に当たる投資口が売買され、値上がり益が期待できる半面、元本割れのリスクもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...