東陵公園(読み)とうりょうこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「東陵公園」の解説

とうりょうこうえん【東陵公園】

中国の遼寧(りょうねい)省の瀋陽(しんよう)市東部にある、清の前身、後金の初代皇帝であるヌルハチ陵墓。1629年に建造された。◇正式名称は「福陵」だが、瀋陽市の東部に位置するので「東陵」と呼ばれる。保存状態が悪かったが修復され、現在は「東陵公園」として一般公開されている。背後には天柱山、前方渾河に臨み、緑に覆われた格調の高い帝陵で、108段の石段が丘の頂上まで続く。2004年に、世界遺産(文化遺産)に指定された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 しんよう

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む