東電の経営再建計画

共同通信ニュース用語解説 「東電の経営再建計画」の解説

東電の経営再建計画

福島第1原発事故で経営危機に陥り、国の管理下に置かれた東京電力の再建策。福島第1原発事故の賠償費用確保などを目的とし、2~3年ごとに改定してきた。現行の「新々総合特別事業計画」は2017年5月に策定した。東電は新計画を今年6月の株主総会前に公表する方針だったが、新型コロナウイルス影響などで作業が遅れた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む