東電福島本社

共同通信ニュース用語解説 「東電福島本社」の解説

東電福島本社

東京電力福島第1原発事故の被害者対応を円滑に進めるため2013年1月1日に設立した。本店から移管した賠償除染に関する業務を統括している。石崎芳行いしざき・よしゆき副社長が代表を務めている。福島県内の事務所などを含め全体で約4千人が所属しており、東電は今後、国や自治体との連携強化のため500人規模のベテラン管理職を投入するなど、復興加速に向け態勢を強化する方針を打ち出している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む