東餅屋(読み)ひがしもちや

日本歴史地名大系 「東餅屋」の解説

東餅屋
ひがしもちや

[現在地名]和田村東餅屋

中山道(現国道一四二号)和田峠には東餅屋(和田側)と西餅屋(下諏訪側)茶屋があった。今も東餅屋では一軒が営業している。東餅屋は、万治三年(一六六〇)にできたと伝えられる(和田村誌)。なお東餅屋には五軒の茶屋があって、一軒に対し一人扶持(一日玄米五合、村方上納米より支出)幕府より給せられ、かつまた、家屋破損の節は、救恤金が下付されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android