日本歴史地名大系 「東黒牧上野遺跡」の解説 東黒牧上野遺跡ひがしくろまきうえのいせき 富山県:上新川郡大山町黒牧村東黒牧上野遺跡[現在地名]大山町東黒牧東黒牧上野丘陵の南東部、熊野(くまの)川を見下ろす標高一八〇メートルの所にある縄文時代の集落遺跡。富山国際大学のグラウンド造成に先立ち、平成元年(一九八九)に発掘調査を行った。縄文時代早期・中期・後期の遺物と、平安時代の土師器・須恵器なども出土している。縄文時代中期中葉の竪穴住居跡二九棟を検出したが、遺存状態のよさは特筆される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by