松井一郎(読み)まつい いちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松井一郎」の解説

松井一郎 まつい-いちろう

1964- 平成時代の政治家
昭和39年1月31日生まれ。父は元大阪府議会議長・松井良夫。平成元年大通物産代表取締役。父の秘書をへて,15年大阪府議に初当選。19年大阪府議会自由民主党議員団政務調査会長。22年橋下徹が代表を務める地域政党大阪維新の会にくわわり幹事長。23年大阪府知事に初当選。24年日本維新の会の幹事長。大阪府出身。福岡工大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む