松信泰輔(読み)まつのぶ たいすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松信泰輔」の解説

松信泰輔 まつのぶ-たいすけ

1916-2008 昭和-平成時代の書店経営者。
大正5年4月20日生まれ。家業横浜有隣堂にはいり,昭和36年社長。52年日本書店組合連合会会長となり,出版社取次会社との取引条件の改善,書籍の再販制度維持につくす。61年読書推進のための「サン・ジョルディの日」(4月23日)を提唱した。平成20年2月11日死去。91歳。神奈川県出身。横浜商業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む