松山町・袋町・十人町(読み)まつやまちよう・ふくろまち・じゆうにんまち

日本歴史地名大系 「松山町・袋町・十人町」の解説

松山町・袋町・十人町
まつやまちよう・ふくろまち・じゆうにんまち

[現在地名]長野市松代町

城下町東南にあるいずれも小さな士族町で互いに隣り合っている。

松山町は海津城築城前、東条氏の城下町が尼飾あまかざり山の山麓にあった頃の往還にあって、松並木があったのでこの名が起こったと伝えられる。嘉永年間侍屋敷之図では武家屋敷一〇軒ほどあり、中級武士が多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 松代町史 水田

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android