松島西条庄
まつしまさいじようのしよう
宮川内谷川・泉谷川流域を中心とする、現上板町七条から吉野町西条にかけての地域に比定される。「和名抄」にみえる板野郡松島郷とかかわりがあるとみられ、「阿波志」は同郷を七条村に比定している。
鎌倉末期の年月日未詳宮河内郷地頭柿原義氏越訴状断簡写(原田家文書)に「同国西松嶋西条地頭佐々木壱岐三郎氏綱」「同国松嶋西条庄地頭佐々木壱岐四良左衛門入道道西氏綱亡父」などとみえ、柿原庄内宮河内郷(現土成町)地頭柿原太郎義氏と当庄地頭佐々木氏綱との間で宮川内谷川の水利権をめぐって相論があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 