岩石学辞典 「板状斜交成層」の解説 板状斜交成層 上面と底面が平らで平行な斜交層(cross-strata)のセット[Lahee : 1952, McKee & Weir : 1953].斜交成層を作る層理で,前面層が集って単位堆積層を作る場合に,その単位堆積層の基底面が平面をなす場合をいう.これに対して基底面が平面でなく,船底型であるときは溝状斜交成層(trough cross-bedding)という[木村ほか : 1973]. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 SNS運用・WEB広告・動画制作/デジタルマーケティング全般 小林興業株式会社 群馬県 太田市 月給21万円 正社員 営業・マーケティングスタッフ 税理士法人クラウドパートナーズ 東京都 千代田区 月給30万円~ 正社員 Sponserd by