枇杷山公園(読み)びわざんこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「枇杷山公園」の解説

びわざんこうえん【枇杷山公園】

中国の四川省重慶(じゅうけい)(チョンチン)市のほぼ中央にある高台に位置する公園。ビワ園だった場所を整備して公園を建設したことが、その名の由来とされている。重慶市の中心エリアに位置することから、市内夜景を見るには絶好の場所といわれ、特に長江大橋イルミネーションが美しく、人気を集めている。園内には、重慶市博物館もある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む