枕言(読み)まくらごと

精選版 日本国語大辞典 「枕言」の意味・読み・例文・類語

まくら‐ごと【枕言】

〘名〙
① 口ぐせのように、常にいいならわしていることば。また、常の話題。枕字。
源氏(1001‐14頃)桐壺伊勢貫之によませ給へるやまと言の葉をも、もろこしの歌をも、唯その筋をぞまくらごとにせさせ給ふ」
序詞枕詞のこと。
落書露顕(1413頃)「又歌の枕言などと云は、たとへば、早と云事をよまんがために、岩きりとをし行水のとよみ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「枕言」の意味・読み・例文・類語

まくら‐ごと【枕言】

いつも口ぐせのようにいう言葉
「やまと言の葉をも、もろこしの詩をも、ただその筋をぞ、―にせさせ給ふ」〈・桐壺〉
序詞。また、枕詞
「歌の―などといふは」〈落書露顕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android