枕言(読み)マクラゴト

デジタル大辞泉 「枕言」の意味・読み・例文・類語

まくら‐ごと【枕言】

いつも口ぐせのようにいう言葉
やまと言の葉をも、もろこしの詩をも、ただその筋をぞ、―にせさせ給ふ」〈桐壺
序詞。また、枕詞
「歌の―などといふは」〈落書露顕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「枕言」の意味・読み・例文・類語

まくら‐ごと【枕言】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 口ぐせのように、常にいいならわしていることば。また、常の話題。枕字。
    1. [初出の実例]「伊勢、貫之によませ給へるやまと言の葉をも、もろこしの歌をも、唯その筋をぞまくらごとにせさせ給ふ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)
  3. 序詞や枕詞のこと。
    1. [初出の実例]「又歌の枕言などと云は、たとへば、早と云事をよまんがために、岩きりとをし行水のとよみ」(出典:落書露顕(1413頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android