林忠男(読み)ハヤシ タダオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「林忠男」の解説

林 忠男
ハヤシ タダオ


職業
ジャズ・ハープ奏者

出身地
東京都

学歴
国立音大附属高卒

経歴
ジャズ・ピアノの基礎を八木正生に学び、17歳で銀座クラブで弾き始める。内田晃一コンボでプロ入り。バードランド5などを経て、20歳でハープに転向。日本では唯一といってよい本格的ジャズ・ハープ奏者として知られた。昭和55年頃からフィリピンに住み、マニラ拠点に活動。特に東南アジアなど海外でその名を広く知られ、人気を博した。レコードに「フィンガー・トリップ」「ライフ」「アランフェス」など。

没年月日
平成13年 7月23日 (2001年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android