枝変(読み)えだがわり

精選版 日本国語大辞典 「枝変」の意味・読み・例文・類語

えだ‐がわり‥がはり【枝変】

  1. 〘 名詞 〙 植物の花、葉、枝などが母体と違う形質を表わす現象生長点における細胞の突然変異によって生じる。色変わりの花、まだら入り葉などのほか二十世紀梨のように枝変わりの部分接木(つぎき)して優良品種を得ることもある。芽条変異(がじょうへんい)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む