柳古新田(読み)やなぎこしんでん

日本歴史地名大系 「柳古新田」の解説

柳古新田
やなぎこしんでん

[現在地名]大和町柳古新田りゆうこしんでん

大崎おおさき村の北西、西は今町いままち新田、北は海士島あまがしま新田。もとは北西字前島まえじまにあったが、明暦年中(一六五五―五八)洪水を避けて現在地の字上平かみひらに移ったという。初め柳島新田と称したが、万治三年(一六六〇)に柳新田、天和三年(一六八三)に柳古新田としたという(大和町史)。「新編会津風土記」では、大崎村農民の新墾とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む