柳瀬睦男(読み)やなせ むつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柳瀬睦男」の解説

柳瀬睦男 やなせ-むつお

1922-2008 昭和後期-平成時代の物理学者,カトリック司祭。
大正11年1月19日生まれ。昭和39年上智大教授となり,同大生命科学研究所長,同大アジア文化研究所長をつとめ,56年学長。相対性理論量子力学現代社会におよぼす哲学意味を追究した。平成20年12月7日死去。86歳。大阪出身。東京帝大卒。著作に「時間とは何か」「科学の哲学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android