出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
「ユ・チジン(柳致真)」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1931年7月には劇芸術研究会が創立された。32年5月にゴーゴリの《検察官》を初演し,以後39年5月まで翻訳劇と創作劇を公演し,1930年代の本格的な〈新劇〉は柳致真(1905‐?)らの劇芸術研究会によって主導された。一方,35年11月に開場した東洋劇場は,商業劇の牙城として青春座,豪華船などの専属劇団をもち,いわゆる〈高等新派〉を標榜して40年代の末期まで大小劇団による商業演劇の全盛期をリードした。…
※「柳致真」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...