柴田錬三郎賞

デジタル大辞泉プラス 「柴田錬三郎賞」の解説

柴田錬三郎賞

集英社が主催する文学賞。剣豪小説ブームの先駆けとなった「眠狂四郎シリーズ」など、数多くの名作小説を産み出した作家柴田錬三郎功績を記念して1988年に創設。“集英社出版四賞”のひとつ。現代小説、歴史小説などジャンルを問わず、幅広い読者を魅了する優れた作品と作家を顕彰する。「柴錬賞」とも。第1回の受賞者は高橋治、受賞作は「別れてのちの恋歌」「名もなき道を」の2作。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android