集英社(読み)しゅうえいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「集英社」の意味・わかりやすい解説

集英社
しゅうえいしゃ

出版社。1925年小学館の娯楽雑誌が集英社の名称で発行され,1926年分離独立。1947年に第1集を刊行した山川惣治少年王者』で成功。1949年集英社に改組したのに続き少年雑誌『おもしろブック』を創刊,のちの『週刊少年ジャンプ』をはじめとする男性誌の基盤となる。さらに 1951年『少女ブック』を創刊,『りぼん』から『MORE』にいたる女性誌の前身となった。これらに『明星』などを加えたラインナップで若年層読者の取り込みに成功した。一方 1965年『世界文学全集』,1970年文芸誌『すばる』を創刊して文芸部門の充実をはかり,1986年からは年度版『imidas』を発行,1990年には『北斎美術館』を創刊して美術部門にも乗り出すなど,総合出版社に成長した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「集英社」の解説

集英社

正式社名「株式会社集英社」。英文社名「SHUEISHA Inc.」。サービス業。大正15年(1926)小学館より独立し設立。昭和24年(1949)株式会社化。本社は東京都千代田区一ツ橋。小学館子会社の出版社大手。漫画・雑誌を主軸に広く出版。電子出版推進。主な刊行物に漫画「週刊少年ジャンプ」「りぼん」「マーガレット」、週刊誌週刊プレイボーイ」、女性誌「MORE」など。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android