20世紀日本人名事典 「柿原万蔵」の解説 柿原 万蔵カキハラ マンゾウ 明治・大正期の実業家 上武鉄道初代社長。 生年万延1年6月(1860年) 没年大正8(1919)年5月12日 出身地武蔵国秩父郡(埼玉県) 経歴代々武蔵国秩父郡(埼玉県)で絹の買い継ぎ問屋を営む家に生まれる。明治28年品質の改良と製品の統一を目指して秩父織物同業組合を結成。西武商工銀行を創設、さらに上武鉄道(現・秩父鉄道)を設立し初代社長となった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柿原万蔵」の解説 柿原万蔵 かきはら-まんぞう 1860-1919 明治-大正時代の実業家。万延元年6月生まれ。家は代々武蔵(むさし)秩父(ちちぶ)郡(埼玉県)の絹の買い継ぎ問屋。明治28年品質の改良と製品の統一をめざして秩父織物同業組合を結成。西武商工銀行を創設,さらに上武鉄道(現秩父鉄道)を設立し初代社長となった。大正8年5月12日死去。60歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by