栃木市おおひら歴史民俗資料館(読み)とちぎしおおひられきしみんぞくしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

とちぎしおおひられきしみんぞくしりょうかん 【栃木市おおひら歴史民俗資料館】

栃木県栃木市にある資料館。地域考古歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。下野七廻り鏡塚古墳出土遺物(国指定重要文化財)の舟形木棺などを展示。また旧名主・白石家の屋敷(白石家戸長屋敷)を「おおひら郷土資料館」として併設近代民具農具を展示する。
URL:http://www.ohirarekimin.com/
住所:〒329-4405 栃木県栃木市大平町西山田898-1
電話:0282-43-8686

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む